自由闊達 高知のおんちゃん

高知でガンバルおんちゃんぼっち社長のブログです

俺のブランドを作る ー価値を作り出すー

 

街中の再開発が色んなところで始まっちゅうね

駅とか街から徒歩圏内でたくさんのマンションが建築ラッシュ

少しでも大きな土地が空いたらマンションたちゆうで

最近の免許返納の風潮が自動車を止めて 

買い物に便利な土地に引っ越す流れになっちゅうね

つまり資産のある人が持ち家を処分して 街中のマンションを買いゆうがよ

街中のマンションは希少価値が高くて 人気の物件やったき

マンションメーカーは街中の空き地を見つけて

マンション建設を続けゆう

それでもいい物件は土地の空きが無いき 

徐々に中心からは離れた場所に建設されるようになったね

街中から徒歩2,3分が5分になったりね

街中のマンションも最初に引っ越したら良かったけんど

今では希少価値が薄れてきて郊外と同じ様になってきたがやないろうか

離れることで人気も下がるろうし 価格も徐々に下げる必要があるろ

 

希少価値は全て価値を上げることができる

物は例えば金やダイヤモンド

体験なら体験なら食事する店のミシュランの星とかね

物と体験の違いは物は少ないから価値が出るけんど

体験はそこにしかないことを体験することやとしたら

希少価値が目減りすることはないね

つまりたくさんのひとが体験しても その体験の価値が減ることはない

レストランとか客の上限が決まっちゅうき

予約が取れないことがレストランの価値をさらに上げる

観光地ならたくさんの人が来ても価値が下がることはないね

 

その価値を作り出したのが ブランドよ

ブランドの価値は象徴的なマークと思われがちやけんど

マークにはその価値はないで マークはマークでしかない

最高級の素材を使っても ライバル企業も使えるし

職人の手仕事も同じレベルの職人がいれば対応できる

それでも特別な価値を持つブランドとは何ながやろうね

たくさん作れることやろうか それとも作らんことやろうか

ブランドの価値はその物じたいやのうて 

物と体験の複合的な事実が価値を高めゆう

物の価値が上限が決まっちゅうけんど 体験の価値は上限がない

体験とは 物作りに対する思いとか 歴史 物語のことを指す

物を買った顧客は手にした物を通して その体験を買うわけよ

その体験に裏付けされた物を持つことで その体験に自分の反映する

これがブランドの価値ながよ

 

日本人はそのブランディングが下手やと言われる

それは物に執着して 体験の戦略が体系付けられてないことよ

いい物を安く提供することだけが製造業の価値であること

戦後長い間成功してきたモデルを今でも使おうとする

こんな考え方では未来の戦略は見つけることはできんと思うがよ

 

自己肯定感が低い日本人はもっと自信を持たんといかん

自分の価値を知り 自分の自信にすることが苦手やきね

それは日本のことを自慢する素晴らしい日本的な考えてはなく

ひとりひとりの個性を確立することが大切やと思うがよ

その物バージョンが ブランディングやと思うきね

まずは自分からブランディングを行う ここから始めんといかん

 

ブランディングを確立するなら 自分の魅力で自身をつけることやね

 

ほいたらまた